①PCアプリで印刷条件と画像データを設定、送信 ②ヘッドを印字位置へ移動 ③EKCをイネーブル状態
に ④EKCがRDY状態になる ⑤EKCのRDYを確認してから1パス目の印刷要求を出す ⑥印刷R
DYになる ⑦印刷RDYを確認してテーブルを移動させる ⑧テーブルからのエンコーダ信号が入ってく
る(または印字タイミング信号を入力する) ⑨エンコーダ原点から設定分のエンコーダパルスをカウント後
に印字が開始される(印字タイミング信号の場合はカウントせず印字開始)⑩所定長さの印刷を終えると印刷
完了信号が立つ ⑪これを見てパス印刷要求を落とす ⑫パス印刷要求が落ちることで印刷完了も落ちる
⑬用紙テーブルを復帰させる ⑭ヘッドを2パス目の位置へ移動させる ⑮2パス目の印刷要求を出す
~以後、繰返し~ ⑯2パス目の印刷完了が立つ ⑰これで全パスの印刷が完了したので、印刷要求を落とし
印刷イネーブルも落とす ⑲EKCのRDY信号が落ちて印刷完了となる。