ご無沙汰しております。
ご連絡有難うございます。
この度は異常を多発させてしまい、大変申し訳ございません。
状況を調査しましたので報告致します。
凹みとのことですが、写真からくり抜かれたような不定形の穴に見えます。
このことからITO粉に何らか異物を混入したまま成型された可能性があります。
ではいつ混入したかについてですが、
成型(1610工程)の状況を確認したところ、
造粒ロット、焼結炉での相関はなく、成型金型に依存しているようでした。
本製品(190×600焼結体 121CUT0276)は251×806金型で成型作業をしており、
他の金型では同様(凹み)の異常は少ない状況です。
はっきりとした回答ではなく、大変申し訳ございませんが、
今回の異常は121CUT0276焼結体を251×806金型で成型する際、
作業の不備により異物が混入してしまったために
起きた事象と考えます。
磯原工場内で他の製品においても類似の異常が起きており、
現在、成型時の異物混入を防止するべく、
各対策を検討、実施しておりますが、間に合っていないところもあり、
時折、このような異常を発生させてしまっております。
大変恐れ入りますが、今後もお気づきの点ございましたら、
お知らせ下さい。
また、ご連絡いただく際は異常の発生率を示していただくと
深刻の度合いが分かりやすいので、ご検討お願い致します。
宜しくお願い致します。