「何ですかその顔は」「これ、私のせいかもしれない」予想外の言葉が飛び出したが、驚きを何とか飲み込む。耳を突き刺す心音がさらに早くなる。今の私は、自分の想像以上に焦りを感じているらしい。「私の頭の中のイメージが、この部屋を大奥の時みたいに作り替えているんだと思う」「は? 何を言っているんですか? ただの人間が、私の宇宙を上塗りできるとでも?」「私もこんなことはしたくないんだけど、もう勝手に……」マスターは瞬きひとつせず、脂汗を垂らす。どうやら本当に意図しない挙動が起きているようだ。その時、空間が歪み、部屋の輪郭がひしゃげる。何を考えているのかは分からないが、少なくとも人工物の体を成さなくなる。何度も何度もこの部屋を宇宙に戻そうとしても、相変わらず何も起こらない。この部屋に特殊な処置が施されていないのならば、私はただ単に力負けしているという事実にぶち当たってしまう。「ちょっと待ってください。 どうしてあなたにこんな力があるんですか」「いやあ、ね? 私、想像力だけは自信があったから……」「今の私はサーヴァントでもありますが、れっきとした神なんですよ? 人間の妄想ごときに負けるはずが無いじゃないですか」「だってそうやって逃げないとやってこれなかったし……」「そういうことじゃなくてですね!」話の噛み合わなさに辟易する。肩を掴んで揺すっても、目を逸らしてにへらにへらと笑っているが、私を怖がっているようには見えない。言動と生理現象に一貫性が無く、感情が上手く読み取れない。スイッチの入っていないこいつは、ここまで掴みどころのない曲者だと言うのか。マスターの肩を揺さぶっていた時に、私は気が付いた。さっきからドクンドクンと響き渡っていた心音は、私のものでは無い。この部屋自体から、心臓の音が聞こえている。「そもそも、あなたは何を考えているんですか?」このマスターが何を考えているのか、想像も付かない。何となくだが、忌避すべき人類悪の片割れと、雰囲気が似ているという予感がする。面倒なことを起こされる前に、自分のペースを引き戻さなければ。しかし気が付けば、目の前からマスターがいなくなっていた。私一人だけが気味の悪い、暗く赤い部屋に取り残される。肩を掴んでいたのだから、こうも奇麗さっぱり消えたのならば、いくら何でもすぐに気付くはずだ。今の状況も目的も理解が出来ず、軽い眩暈に襲われる。ただの人間に動揺させられているという事実が気に入らない。これでは大奥の時の二の舞になってしまうではないか。私はひとつ咳払いをしてから、表情を作り直す。「おや、怖気ついてしまったんでしょうか」両手を広げ、余裕綽綽であるような素振りを見せる。あくまでも自分が主導権を握った上でやり取りをしたい。「うーんと、そうじゃなくて……」