①ロータリースイッチ・・・使いません(汎用設定用)
②ディップスイッチ・・・外部トリガ信号の論理設定用(次頁に説明)
③押しボタンスイッチ1・・・使いません
④押しボタンスイッチ2・・・使いません
⑤J10コネクタ・・・使いません(IF入力の予備)
⑥J9コネクタ・・・IF入力(プリカーサ、スピットなど)
⑦J8コネクタ・・・IF入力(印刷要求など)
⑧J7コネクタ・・・IF入力(外部トリガパルス)
⑨J6コネクタ・・・使いません(エンコーダ信号入力)
⑩メインボード接続コネクタ・・・40芯接続ケーブルでメインボードへ
⑪モニタLED2・・・EKC_RDY をFW で認識すると点灯
⑫モニタLED5・・・PRN_RDY をFW で認識すると点灯
⑬モニタLED4・・・印刷中に点灯
⑭モニタLED3・・・パス印刷完了で点灯
⑮J5コネクタ・・・IF出力(印刷RDYなど)
⑯J11コネクタ・・・IF出力(印刷中など)
⑰J4コネクタ・・・IF出力(ストロボトリガ信号)
⑱J3コネクタ・・・使いません(+5V取り出し用)
⑲リセットスイッチ・・・使いません(この基板のPLDリセット)
⑳汎用IOコネクタ・・・使いません(予備)
21-PLD-JTAGコネクタ・・・使いません(PLDへの回路書込み用)