サチライトめっきについて調べています。
業者さん等に聞いているのですが、イマイチよくわかりません。
私が調べた限りでは
・工程は、銅めっき→ニッケルめっき→ある粉末(シリコン系?)を
いれたニッケルめっき→クロムめっき(しない場合もあり)
・粉末のことをサチライトという???
・光沢をなくすことをサチライトという???
・一般的にはサチライトとは言わない?梨地とか半光沢とか。
(ということはサチライト=梨地=半光沢?)
最終的には図面でどのように指示をすればいいかが知りたいです。
JISで表現が決まっていればいいのですが、おそらく規格外だと思うので…。
以上、よろしくお願い致します。