犬のニードルフェルトの作り方の本を参考に、ベアトリーチェの図案をおこすことにした私は初手で躓いた。なんということだ。私には絵心がない。
子供の頃、お受験対策の一環で絵画教室にも通ったけれど、結局身につかなかったねぇ…。
胴体は本を参考にしちゃえばいいけれど、肝心の顔が決まらない。ぬいぐるみは顔が命なのに!
何枚も何枚も描き損じて自分の絵心のなさを痛感した私は、結局ベアトリーチェの写真を引き伸ばしたものを代用することにした。人間諦めが肝心だ。
しかしリアル追求型のぬいぐるみは難しい。先に何体か練習で作ってからにしようかな。むしろモデルがあるほうが難しい気がしてきた!長毛種を選んで大失敗か?!
塾に行けば梅若君が「ベアたんのぬいぐるみはどう?」と無邪気にプレッシャーをかけてくる。今更やっぱりムリかもとは言えない雰囲気だ。期待が重い。どうしよう。己の実力を過信していた。学園祭に間に合うのか、私?!
梅若君から、ベアたんが私のプレゼントしたバッグから顔だけ出している写真をもらったので、いっそこれを参考に既製のバッグに顔だけ縫い付けておしまいにしちゃおうかな…。実力不足でごまかしたってすぐにバレるかな…。