白木母からのニヤニヤ攻撃から逃れるため、俺たちはしら……琴音さんの部屋に移動した。 しっかしさ、なんでこう女の子の部屋って、いいにおいするんだろうな。 嗅覚って、思春期の衝動に絶対かなりの影響を与えていると断言できるわ。 で、そんな天国パラダイスの中で、俺は。「琴音ちゃん」「次、お願いします」「琴音たん」「次を」「琴音様」「ほかには」「琴音ぱみゅぱみゅ」「なぜそれが出てくるのでしょうか」「なら、きゃろらいんちゃろんぷろっぷ琴音ぱみゅぱみゅ」「本名だと思われたらどうするんですか」「いや正式名称でしょ」 いろいろな呼び方を模索されていた。 いやね、『琴音さん』では他人行儀だ、と頑なに主張されるもんで、仕方なくだよ?「で、どれがよかったの?」「そうですね……個人的には『琴音たん』です」「いや、ナポリたんとかぶるし」「……ならば、オーソドックスですが、やっぱり『ちゃん』でお願いします」「ちゃん!」「どこの大五郎ですか。おまけにわたしが狼みたいじゃないですか」「なんでそんなネタ知ってるのか理解に苦しむ」 というわけで、後略。結局『琴音ちゃん』と呼ぶことに決定した。 なお、それから俺に対して同じことを繰り返し、オーソドックスに『祐介くん』という呼び方で落ち着いたことだけは報告しておく。 もうこれだけ名前を言わされたら、照れも少なくなってくる。違和感は消え失せた。 ………… まさか、これを狙ってたのか? 琴音、恐ろしい子……「……どうかしましたか?」「いんや、目は消え失せてたかもしれないけど、心の中でひとりごとを言っただけ。でさ、琴音ちゃん」「は、はい」「俺たちが仮につきあうふりをするとして。具体的になにをすればいいんだろうね?」「……」 俺は今日ここへ来た意味を尋ねてみたが、返ってきたのは何も考えてないような琴音ちゃんの顔。 あっ。察し。本題だろうってばよ。「……ま、まあさ、ナポリたんが言うには、俺たちはただイチャつくだけでいいってことだけど」「……はい」「で、問題。イチャつくって、どうすりゃいいの?」「…………」 ハイ沈黙キタコレ。 そりゃそうよね。そうしたい感情とかは無用で、イチャつくっていうことだけが必要なんだからさ、俺たちの場合。 いちおうすぐ頭に浮かぶことを提案してみよう。