シングルソース
データの取得
②マーケティング戦略の効果測定
③メディア出稿の
最適化
コンサルティング
④マーケティング
ROIモデルの
開発
①メディア接触状況
購買状況・意向
指標化
・分析
②マーケティング戦略の効果測定(300万円)
• メディア接触状況と各ブランドの購買状況・意向のデータをもとにマーケティング戦略の効果を測定
• テレビ、雑誌、新聞、WEB、屋外広告、店頭、キャンペーンなどの全ての施策別、およびクロスメディアの状況別に効果を測定
• 分析結果報告書、集計結果一式、ローデータ(CSV形式)を提供
• 3ブランドまで調査することが可能(うち1ブランドについてクリエイティブ認知などの詳細まで調査)
①メディア接触状況に関するデータの提供
• テレビCMのリーチ・フリークエンシー、雑誌閲読率、WEBのアクセス率・アクセス回数、バナー広告接触率、店頭リーチ率などのデータを提供
• クロスメディアに関する指標としては、トータルコンタクト率、複数メディア接触率、平均接触メディア数などのデータも提供
• 各指標の上位ブランドについてはサンプルデータを無償提供
③メディア出稿の最適化コンサルティング(800万円~)
• リーチを最大化する雑誌出稿パターン、購買可能性を最大化するテレビCM出稿パターンなどについてコンサルティング
• NRIが保有しているオプティマイザー「NRI最適ゾーン抽出システム」(遺伝的アルゴリズムによる最適解の探索)を活用
• シングルソースデータを用いることで、テレビ、雑誌、WEBなどの媒体間の最適化についても分析可能
④マーケティングROIモデルの開発(1,000万円~)
• メディア接触に関する指標と購買プロセス(認知、購入意向、実購買、リピートなど)の因果関係をパス解析などの手法を用いて分析
• 各種指標を増減させた場合に最終的な販売数量に及ぼす効果などのシミュレーションモデルを構築
• 「メディア接触→購買プロセス→販売数量」という段階的なモデルを構築することで、販売数量の増減に及ぼす要因を明確化