七話 ゲーゲラの街④「あの……良かったんですか?」 ユウヤとメリサのもとから離れてしばらくした後、エレナはそんなことを言い出した。それが何を意味しているのかは、言うまでもない。 エレナの前を歩いていたゲオルはその言葉と同時に立ち止まり、振り返りながら呟く。「それは、メリサとかいう女のことか? 何故貴様が気にかける?」「いえ、その……あの方はジグルさんの知り合いみたいでしたから……」「だとしても、ワレには関係な……あーなるほど。そういうことか。つまり貴様はジグル・フリドーの女関係について知りたかった、ということか」 なっ!? と言いながらエレナは頬を赤らめる。「確かに気持ちも理解できないではない。好意を寄せている男の知り合いに女がいれば、気になるというもの。故に情報を仕入れたいというのは定石だな。だが、やめておけ。あれは会話するだけで色々とこじれる。分かり易い性格ではあるが、それ故に色々と面倒でも……」「……あの、ゲオルさん。どうしてそんなに詳しいんでしょうか?」「ん? 何、不思議なことではない。ワレはジグル・フリドーの記憶を一部ではあるが把握しているからな。その中に彼奴の情報があったまでのこと。ああちなみに、ジグル・フリドーと彼奴の関係が何だったのかは教えられんぞ。流石のワレも前の持ち主の情報を勝手に口にするようなことはしたくないのでな」 ゲオルとて、自分のことを赤の他人にぺらぺらと喋られるのは好きではない。というより嫌悪している。そんな奴がいれば、即座に制裁を加えるだろう。 ……まぁ自分の情報を知っている友人などいないのだが。「そ、そうではなくてですね……あんな別れ方でよかったのかと。あれじゃ自分がジグルさんではないと言っているようなものだったじゃないですか。途中、私もゲオルさんの名前を出していたので人のことは言えないですけど……」 エレナは最初、ゲオルをジグルとして扱い、その場を切り抜けようとした。けれど、それも途中から意味をなさくなっていた。 さらに最後のゲオルの言葉。あれはどう考えても「自分はジグルではない」といっているようなものだった。「構わん。どうせあの女のことだ。言っていただろう? 腹いせにやっているのか、と。まぁ中身が入れ替わっている、などと普通の人間は誰も分からないものだ。故に勘違いしてもおかしくはないし、恐らく今もしているだろう。故に問題ない。それに」「それに?」「もしも、ワレがシグル・フリドーの体を乗っ取ったと分かったところであれには何もできない。する資格はない」 だからこその最後の言葉。 死にたくなければ二度と関わるな……あれは無論、彼女を気遣っての言葉ではなく、もう二度と彼女の姿をゲオルが見たくないと思ってからである。 そのことに気がついたのか、エレナはふと質問をする。「あの……気になっていたことがあるんですけど」「何だ?」「あの時、この身体が傍にいたくないと訴えてるって言ってましたけど、本当ですか?」 言われて、ああ、と思い出したかのようにゲオルは呟く。「あんなものはただの方便だ。ワレがあの娘の顔を見たくないから言ったまでにすぎん。だから、この身体にジグル・フリドーの意識が残っている、とは思うな」「……はい。わかってます」 淡々と事実を告げるゲオル。だが、それはあくまで真実だ。妙な期待を持たせるのは酷というものだし、彼女にとっても意味はない。 そうして、二人は今度こそ宿探しに足を運んだのだった。 *