はりまや橋ががっかりな理由は、その短さです。足の規模はわずか20mと短く、橋の下が川ではなくて人口の水路というのが、がっかりのポイントです。 あとは立地も現在風の繁華街の中にあるので、歴史的な風情を全く感じさせないのも原因の一つです。ただ高知県自体は本当に自然やパワースポッ トなどを魅力がたっぷりで、私自身も何度も行きたくなるような場所です。特に名物の「藁焼き鰹たたき」はここでしか食べられない絶品グルメなので、ぜひ行ってみて欲しい県の一つです。これら紹介した3つは、冒頭で話した「日本でがっかり三大名所」として知られる観光地です。ではここからは人気の観光地だけど実際行ってみてがっかりした場所を独断と偏見で選んでみたのでいくつか紹介します。