• 各スピーカーおよびサブウーファーの出力
レベルを上げると、全体音量はMAX まで
上がりません。
• Dolby Digital 信号が入力されると イ
ンジケーターが点灯します。またDTS 信
号が入力されるとDTS インジケーターが
点灯します。(7 ページ)
• 本機で再生できるデジタル信号の形式は、
Dolby Digital、PCM (32 kHz ~ 96
kHz) 、DTS(DTS 96 kHz/24 bit を
含む) およびMPEG-2 AAC です。HDMI
端子を経由することで、DVD オーディ
オ(192 kHz 含む)、Dolby TrueHD、
Dolby Digital Plus、DTS-EXPRESS、
DTS-HD Master Audio、DTS-HD Hi-
Resolution なども再生できます。
• DVD プレーヤーによってはDTS 信号が
出力できないなど、再生できるデジタル信
号に制限があります。詳しくはDVD プレー
ヤーの取扱説明書をご覧ください。
• オーディオ調整機能のHDMI をTHRU に
設定しているときは、本機からではなくテ
レビから音が出ます。(39 ページ)
• ARC に対応していないテレビと光デジタ
ルケーブルで接続した場合、テレビの音
声を聞くには、ARC の設定をOFF にし
てTV 入力(TV(OPT) と表示されま
す)を選ぶか、ARC の設定をON にして
DIGITAL AUX 入力を選びます。
• ARC に対応しているテレビとHDMI ケー
ブルで接続した場合、テレビの音声を聞く
には、ARC の設定をON にしてTV 入力
(TV(ARC)と表示されます)を選びます。
• ミッドナイト機能をMIDNIGHT に設
定している場合は、全体音量の調整が緩
やかになります。(音量が同レベルでも、
MIDNIGHT 時の音量値と、OFF 時の音量
値が異なる場合があります。)